年齢、単価、得意スキルなどの条件から、自社エンジニアに合った案件を自動で絞り込み表示します。自動マッチングされた案件複数まとめてエンジニア提案することができ、効率よく提案活動を行えます。
※マッチングしたいエンジニアが登録されていない場合は、「エンジニア新規登録」ボタンから登録できます。
案件のチェックボックスをクリックすると複数の案件を選択することができ、選択した複数の案件にエンジニアを提案したり質問することができます。
エンジニアの「年齢」「国籍」「希望単価」「得意スキル」の各項目すべてが当てはまった案件を絞り込み表示します。
※「得意スキル」を複数設定している場合は、得意スキルのうちどれか1つでも当てはまった案件が表示されます。
※生年月日を設定すると「年齢」が自動算出されます。
年齢や国籍などのプロフィールの設定方法について詳しく見る
希望単価を設定する画面について詳しく見る
得意スキルの設定方法について詳しく見る
選択した複数の案件まとめてエンジニア提案や質問ができるので、1案件ずつ文章を入力して提案や質問をする手間を省くことができます。
※一番上のチェックボックスをクリックすると、表示されている全ての案件を選択できます。
案件自動マッチングを利用した場合は、自動マッチングしたエンジニアは既に選択されていますので、他にも提案したいエンジニアがいる場合はそのエンジニアのチェックボックスをクリックして選択します。
※一番上のチェックボックスをクリックすると、表示されている全てのエンジニアを選択できます。
エンジニアを選択したら「次へ(提案メッセージ入力)」をクリックします。
エンジニア提案した履歴は「質問/エンジニア提案履歴」から確認できます。こちらから案件元の企業とチャットでやり取りできます。
※一番上のチェックボックスをクリックすると、表示されている全ての案件を選択できます。
質問した履歴は「質問/エンジニア提案履歴」から確認できます。こちらから案件元の企業とチャットでやり取りできます。