ここでは渋谷区恵比寿にあるSIerで働いているシステムエンジニアによる、恵比寿ランチ評をお送りします!
(本記事は、エンジニアの方からコメントをいただいてきて、ライターが編集しています。)
さぁ、addしてcommitしてみましょう!!
焼き鳥屋さんのはずだけどカレー屋として認識してる。黒カレーは辛すぎて私には合わないので通常のチキンカツカレー。意外とスパイスも使われてて本格的。
並チキンカレーでカツ2枚、大盛りにすると3枚になる。毎回大盛りを頼んで毎回後悔する。
場所が奥まってるもののランチ時は行列ができてるのですぐわかる。肉蕎麦が美味しい。
大盛りを頼んだら注文を間違えて通したらしく並が出てきて、お詫びに同じ蕎麦がもうひとつ出てきた。たぶん店員さんがテンパりやすいんだと思う。優しい目で見てあげて欲しい。
お洒落な欧風カレー。マイルドにするとよく炒めた玉ねぎがたくさん入ったカレー、スパイシーにするとじわじわ辛いカレーに。大盛りにすると私にとっての並盛り。
お店を見つけるのに一瞬迷う。ちょっと探した。かなり狭いので1〜2人で行くといいです。
スパイシーというより野菜とか健康的に食べるときにカレーで味付けしましたみたいな感じ。
量はルーライス両方大盛りにすると私にとっての並盛り。
チャーハンを注文したら食い気味に大盛りですかと聴かれたので勢いで大盛りにしたら3人前くらい出てきた。
おばちゃん店員さんが他のお客さんに「美味しい?」と聴いてるのを微笑ましく観てたけど私には「足りてる?」と言ってきたのが引っかかってる。
味は、昔からある街の中華料理屋さんという感じ。安心感。
雑居ビルなので入るのに勇気が必要。看板にはカレーとチャウミンが書かれていたが、エレベーターに乗ってる間にメニューが変わったらしく「カレーシカナイヨ、イイ?」とのこと。
スパイシーでない具だくさんネパールカレーをご飯でいただく。量味ともに満足。どうやら無料で大盛りにできるらしい。塩分が明らかにエグいので血管年齢と要相談。
木曜トランチ
ローストビーフかハーブグリルしたチキンのお弁当。両方選んで両方肉増しにすると貴族のお弁当(1,450円)になる。ホームページにあるカヌレは観たことがないから扱ってないんだろう。
ご飯の上にローストビーフを敷くのでがっつり火が入るが、そのことまで見越してるのか、食べるときにちょうどいい。
クリーミーな仕立てになってるマッシュポテトは注文必須。
店員がジョジョファンなのかジョジョグッズがさりげなく置かれている。コンセプトはよく解らない。
2kgハンバーグというのもあるらしく、店員さんに確認したところだと何人かで食べてもいいらしい。1万円くらいだそうです。ひとり800gとすると2.5人前か。
店員さんがお揃いのチェゲバラTシャツでお出迎え。
全部乗せ(かため)+ライスでオーダー。ライス要らないかとも思ったが、きゅうりのキューちゃんが美味しかったので頼んでよかった。麺増量は必要ないかな。味は普通に美味しい。
少し歩くので、再訪は膝の軟骨に余裕のある日に。
チーズラーメンが有名なのでオーダー。昔は行けたけど40歳越えると結構きついかも知れない。
味噌チーズよりトマトチーズの方が美味しい気がするけど、もはやパスタでいいのではという気が。
今回はここまで!
次回はどんなお店がpull requestされるでしょうか?!
ご期待ください!
(※編集部注:本コラムは執筆者の個人の考えによるものです。当サイト・運営会社の見解ではありませんので、予めご了承ください。)